ブログ

blog

肩こり

肩こりの原因と改善方法

 

「肩がずっと重い」

 

「首から肩にかけてガチガチ」

 

「頭痛までしてきた…」

 

そんなお悩み、放っておいていませんか?

 

肩こりは日本人にとって非常に多い症状のひとつ。

 

でも実は、ただの疲れや筋肉の張りだけでなく、姿勢のクセ・ストレス・血流の悪さなど、根本的な原因が潜んでいるケースが多いんです。

 

 

肩こりとは?

肩こりは、首から肩・背中にかけての筋肉(主に僧帽筋など)が緊張し、血行不良を起こしている状態です。

 

筋肉に十分な酸素や栄養が届かず、老廃物がたまることで、痛み・だるさ・重さ・しびれなどが出現します。

 

 

こんな症状ありませんか?

・デスクワークの後、肩がズーンと重い

・肩を回すとゴリゴリ音が鳴る

・首筋が張って、頭痛がする

・目の疲れと肩こりがセットでつらい

・湿布を貼っても一時的にしか楽にならない

これらは典型的な肩こり症状です。

 

我慢せず、早めのケアが大切です!

 

 

肩こりの主な原因は?

 

肩こりの原因はひとつではありません。

 

特に多いのは以下のようなものです。

① 姿勢の悪さ(猫背・巻き肩)

長時間のパソコンやスマホ操作で前かがみになると、首や肩に大きな負担がかかります。

 

② 筋肉の疲労・緊張

同じ姿勢を続けることで筋肉が固まり、血流が悪くなります。

 

③ ストレス・自律神経の乱れ

緊張状態が続くと、筋肉もこわばりやすくなります。

 

④ 目の疲れ(眼精疲労)

目の酷使が首・肩の緊張につながることも。

 

⑤ 運動不足

筋力の低下で姿勢が悪くなり、肩こりが悪化することがあります。

 

放っておくとどうなる?

肩こりを放置すると、次のような問題につながる可能性があります。

・慢性的な頭痛やめまい

・吐き気・睡眠の質の低下

・腕のしびれや感覚異常

・集中力の低下・イライラ感

・つらい症状が日常生活の質(QOL)を下げてしまうことも…

だからこそ、早めの対策が重要です!

 

たけだ整骨院の肩こり施術

 

当院では、肩こりの原因に合わせて、根本から改善する施術を行っています。

 

① 姿勢・骨格のチェック

肩こりの多くは「姿勢のクセ」から。

 

猫背や首の前傾、骨盤のゆがみなどもチェックします。

 

 

② 手技による筋肉調整

固まった筋肉をやさしく緩め、血流やリンパの流れを促進。

 

リラックス効果も◎

 

 

③物療機器によるアプローチ

さまざまな医療機器を使い最適な状況にします。

 

 

④ストレッチ&セルフケア指導

 

家でも簡単にできるケア方法をお伝えし、再発を防ぎます。

 

 

⑤自律神経アプローチ

呼吸や頭蓋アプローチなど、ストレス性の肩こりにも対応。

 

 

他院との違いは?

✅ ひとり一人の姿勢と生活習慣に合わせた施術

✅ 強く押すだけじゃない、やさしく丁寧な手技

✅ 予防・セルフケアまでしっかりサポート

✅ 有名スポーツ選手も使っている物療機器

✅ 南あわじ市で口コミ多数の整骨院!

 

 

まとめ

肩こりは放置せず、早めのケアを!

 

「肩こりは仕方ない」と思っていませんか?

 

実は、正しくアプローチすればスッキリ改善することも多いんです!

 

つらい肩こりでお悩みの方は、ぜひ一度たけだ整骨院にご相談ください。

 

あなたの生活に、もう一度「軽やかな肩」を取り戻しましょう。

 

 

肩こり・頭痛・猫背矯正ならお任せください!

 

ご予約・お問い合わせはお気軽にどうぞ!

 

 

柔道整復師 武田和樹 監修

一覧へ戻る