産後の骨盤

産後の骨盤、ゆがんでいませんか?
出産後に
「腰が痛い」
「お尻が大きくなった」
「体型が戻らない」
「股関節がガクガクする」
など、さまざまな不調を感じていませんか?
それ、産後の骨盤のゆがみが原因かもしれません。
妊娠・出産により女性の骨盤は大きく開き、さらに出産後もすぐに元の位置には戻りません。
正しくケアをしないと、骨盤のゆがみが残ったままになり、体に様々な影響を与えてしまいます。
たけだ整骨院では、産後のママが安心して通える環境で、骨盤のバランスをしっかり整えるサポートを行っています。
なぜ産後は骨盤がゆがむの?
出産時、赤ちゃんが産道を通るために、骨盤はホルモンの影響でグッと開きます。
特に「リラキシン」というホルモンが関節や靭帯をゆるめるため、骨盤まわりの安定性が低下し、ゆがみやすくなります。
また、出産後は赤ちゃんの抱っこ・授乳・睡眠不足など、負担のかかる姿勢が続きやすく、骨盤の戻りが悪くなったり、ゆがんだまま固まってしまうことも。
この状態が続くと、次のような不調につながることがあります。
産後の骨盤のゆがみで起きる主な症状
・腰痛・股関節痛・恥骨の痛み
・ポッコリお腹・体型の崩れ
・尿もれ・頻尿
・肩こり・頭痛
・下半身太り・むくみやすさ
・疲れが取れにくい・自律神経の乱れ
「子育て疲れかな?」
と思っていても、実は骨盤のゆがみが原因だった!というケースも多くあります。
整骨院での産後骨盤ケアとは?
たけだ整骨院では、ママの体にやさしく、安全性を重視した産後骨盤矯正を行っています。
① 骨盤のゆがみ・開きの調整
出産によって開いた骨盤を、ソフトな手技で無理なく本来の位置に戻していきます。
② 筋肉と靭帯のバランスを整える
骨盤を支えるインナーマッスル(深層筋)の機能を高め、安定した姿勢を取り戻します。
③ 正しい姿勢と動作の指導
育児中に起きやすい「猫背」や「反り腰」など、悪い姿勢を改善し、再発を防ぎます。
④ 産後特有の不調にもアプローチ
自律神経の乱れ、睡眠不足、ストレスなど、ママの心身のバランスも考慮しながら施術を進めていきます。
⑤南あわじ市の「子育て応援協賛店」に登録
夢るんカードをご持参の方は初見料が無料になります
通い始めのベストタイミングは?
産後骨盤矯正のスタートは、産後3ヶ月以降からがベストとされています(帝王切開の場合は5ヶ月以降が目安)。
もちろん、産後半年〜1年以上経っていても改善可能!
「今からでも遅いかな…?」
と不安な方も、お気軽にご相談ください。
赤ちゃん連れでも安心♪
たけだ整骨院では、ベビーカーOK・キッズスペース完備で、赤ちゃん連れのママも通いやすい環境を整えています。
「預け先がないから通えない…」
というママも安心してご来院ください♪
まとめ
産後の骨盤のゆがみは、放っておくと不調が慢性化したり、体型が戻りにくくなる原因になります。
でも、正しく整えることで
「痛みのない体」
「動きやすい体」
「キレイな姿勢」
が手に入ります!
たけだ整骨院では、ママ一人ひとりの体調やペースに合わせて、無理のない骨盤ケアを提供しています。
「もっとラクに育児をしたい」「元の体型に戻りたい」そんなあなたを全力でサポートします。
ぜひ一度、あなたの骨盤の状態をチェックしに来てくださいね
柔道整復師 武田和樹 監修